上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

これで、閑静な住宅街に危険と公害をもたらす二つのマンション計画は事実上白紙となりました。
スポンサーサイト
- 2008/07/30(水) 17:59:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

106戸と『エムブランド・八千代緑が丘』
説明会等で業者が言っていた
『一日20%の稼動率 五日に一度しか使えない機械式五段駐車場』
と変わらない作り
こちらは平置きの駐車場でいつでも車が使える
駅に遠くて車の使用もままならない 業者いわく『自転車使えばいい』と言う物件と比べたら、こちらの方がどれだけ便利なことか
価格も4LDKで1780万からだが、安い作りの長谷工では無く 現物を見て買える!
閑静な住宅街を機械式駐車場で騒音公害にさせることも無いだろう!
週末近くになると折込の不動産チラシが山のように来るが、
『エムブランド・八千代緑が丘』
『一日20%の稼動率 五日に一度しか使えない機械式五段駐車場』
これほど危険で公害のひどい物件はほとんど見当たらない
業者も自分なら買わないと言っていたが、買う人間が出てくるとは思えない物件である
- 2008/06/23(月) 06:07:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

ガーデンシティ 庭都館 東三国 物件概要
名称 ガーデンシティ 庭都館 東三国
所在地 大阪市淀川区十八条2丁目97-4他
交通 大阪市営地下鉄御堂筋線「東三国」駅 徒歩17分
大阪市営地下鉄御堂筋線「江坂」駅 徒歩20分
阪急宝塚線「三国」駅 徒歩18分
地域・地区 第一種住居地域 準防火地域
建ぺい率 60.00%(角地緩和により70%)
容積率 268.81%(総合設計による許容容積率)
建築面積 4,404.99m2
建築延床面積 30,309.92m2
敷地面積 9,557.10m2
総戸数 283戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造15階建、地下1階
駐車場 286台(福祉用4台含む):使用料(月額・台)/500円~5,500円
駐輪場 サイクルポート 283区画:使用料(月額・区画)/300円
ミニバイク置場 50台:使用料(月額・台)/500円
バイク置場 14台:使用料(月額・台)/1,000円
竣工予定 平成20年8月下旬
入居予定 平成20年9月下旬
建築確認番号 第H18確認建築CIAS02299号(平成19年1月31日)
分譲後の権利形態 敷地・建物共用部:専有面積割合による所有権
建物専有部分:区分所有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に業務委託
事業主 近藤産業株式会社
国土交通大臣免許(1)第6980号
(社)不動産協会会員 〒541-0044
大阪市中央区伏見町4丁目1番1号
明治安田生命大阪御堂筋ビル12階 06-6222-7400
--------------------------------------------------------------------------------
ニチモ株式会社
国土交通大臣免許(12)第830号
(社)不動産協会会員 〒530-0004
大阪市北区堂島浜1丁目4番4号
アクア堂島東館14階 06-6345-3500
--------------------------------------------------------------------------------
アートプランニング株式会社
国土交通大臣免許(2)第6152号
(社)大阪府宅地建物取引業協会会員 〒541-0056
大阪市中央区久太郎町2丁目2番7号
山口興産堺筋ビル6階 06-6260-0123
販売提携(代理) 株式会社フルステージ
大阪府知事免許(2)第46503号
(社)全日本不動産協会会員 〒541-0045
大阪市中央区道修町2丁目6番6号
塩野日生ビル3階 06-6222-1400
--------------------------------------------------------------------------------
株式会社長谷工アーベスト
国土交通大臣免許(7)第3175号
(社)不動産協会会員 〒541-0046
大阪市中央区平野町1丁目5番7号 0120-373-850
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーションエンジニアリング事業部
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ
管理準備金(一括) 10,000円
第2期1次 先着順分譲概要
販売戸数 50戸
間取り 2LDK+F~4LDK
販売価格(税込) 2,599万円(2LDK+F・住居専有面積:68.24m2)~4,909万円(4LDK・住居専有面積:92.97m2)
最多販売価格帯 3,100万円台(12戸・2LDK+F~3LDK 住居専有面積:70.08m2~73.58m2)
住居専有面積 68.24m2~92.97m2(トランクルーム面積含む)
バルコニー面積 10.10m2~26.31m2
サービスバルコニー
面積 1.99m2
テラス面積 10.10m2~13.30m2
アルコーブ面積 2.25m2~3.96m2
専用ポーチ面積 3.35m2~8.66m2
専用庭面積 17.88m2~19.35m2:使用料(月額)/700円~800円
管理費 9,280円~12,640円(月額)
修繕積立金 3,410円~4,650円(月額)
修繕積立一時金 341,000円~465,000円(一括)
備考 ■申込みの際には印鑑(認印可)と源泉徴収票(平成19年分)をお持ちください。
※先着順申込につきご希望住戸が成約済の場合があります。予めご了承ください
ご愁傷様です
マンションは今全く売れないので、
こちらも出来る前に同じような事になるかもしれません
- 2008/05/30(金) 16:06:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1